採用の流れ

01

説明会

02

一次・二次選考

03

最終選考

04

内々定

※選考フローについては、変更させていただく可能性がございます。  都度選考時にご案内させていただきます。

募集要項

SE職

  • 仕事内容

    ▽入社後


    約3ヶ月のIT研修を受講し、しっかりITの基礎を身につけていただきます。


    ▽研修後

    研修修了後は、大手企業のプロジェクトに参画し、SEとしてご活躍いただきます。

    まずはエンジニアとしてひとり立ちを目指してもらいますが、将来的にPM・PMO・コンサルタントなどのキャリアを目指すことができます。

    【プロジェクト例】

    官公庁システム開発プロジェクト/クレジットカード決済システムプロジェクト/ECシステムプロジェクト/銀行決済システムプロジェクト


    ▽特徴/魅力


    ①若いうちから「上流工程」を経験できる!

    当社のエンジニアは、”要件定義”・”基本設計”など所謂『上流工程』と呼ばれるフェーズからプロジェクトに参画していくケースがほとんどです。

    最初は大手SIerの方や先輩社員のもとで経験を積んでいきます。

    日々レベルの高い知識を吸収できる環境です。


    ②社会貢献性の高いプロジェクトを経験し、自己成長へ!

    クライアントを大手SIerに限定しているため、官公庁や金融システムなど、大規模プロジェクトを多く経験できます。

    社会貢献性が高いお仕事なので、”自分たちの頑張りが日本社会を支えている”とやりがいを感じることができます。

    難しさ、大変さはもちろんありますが、

    何事にも責任感を持ち、丁寧に仕事を進めることができる方であれば、エンジニアとして着実に成長していただける環境です。


    ③トレンドに合わせた技術習得が可能!

    大手SIerとの強固な関係性もあり、クラウドやSaaSなど、トレンドの技術/サービスを使ったプロジェクトにいち早く挑戦できます。

    たとえIT未経験であったとしても、スキルアップに貪欲な方は早期に市場価値の高いエンジニアを目指せます。


  • 応募資格
    【26卒】2026年3月に国内外の短大/専門/高等専門学校/大学/大学院を卒業・修了(見込)の方
    *学部・学科不問
  • 雇用区分
    正社員(試用期間 3ヵ月 *試用期間中の給与条件は変更なし)
  • 給与
    月給250,000円
    内訳:基本給216,150円、固定残業代33,850円(20時間分/月、超過分は別途支給)
  • 勤務地
    以下①~④いずれか
    ①本社
     東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル4F
    ②東京圏内の各プロジェクト先
     例:豊洲、月島、西葛西、分倍河原、霞が関、川崎、大崎
    ③テレワーク
     *テレワークの頻度はプロジェクトによって異なります。
    ④その他、会社指定の場所
  • 採用人数
    10名前後
  • 勤務時間
    9:30~18:30(*プロジェクト先による)
  • 待遇・福利厚生
    ・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
    ・企業型DC(企業型確定拠出年金) ★2025年3月より導入決定!
    ・インセンティブ賞与制度(社内副業インセンティブ、評価点、その他)
    ・オーバータイムインセンティブ制度(0~最大30,000円/月)
    ・奨学金返済負担軽減支援制度(日本学生支援機構の奨学金、または代理返還が可能な公の機関の奨学金を借りている社員に対して、月15,000円を上限とし、返済金額の一部、または全額を支給する制度)
    ・資格取得支援制度(指定資格取得による昇給、推奨資格の受験料全額補助、合格時の報奨金支給)
    ・自己啓発支援(flier)
    ・弔慰見舞金(出産祝金、結婚祝金、子女教育祝金、成人祝金、その他)
    ・フォロー面談制度(ひよこ面談、R面談、上長1on1、メンター面談、その他)
    ・インフルエンザ予防接種
    ・健診補助制度
    ・テレワーク手当
    ・各種イベント(BBQ・社員旅行・誕生会・その他)
    ・優待サービス(スポーツクラブ、映画鑑賞、保養所、その他)
    ・リファラル採用制度(会食費、報奨金の支給)
    ・表彰制度(MVP/AEAほか)
    ・スマートデバイス手当
  • 休日/休暇
    \年間休日125日以上/
    ■休日:土日祝祭日・年末年始・夏季休暇(3日)・その他会社が定める休日
    ■休暇:夏季休暇(3日間)・有給休暇(初年度:10日間)・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・その他会社が定める休暇 
  • 選考プロセス
    一次面接・適性検査⇒二次面接⇒最終面接・筆記試験
この職種にエントリーする

営業職

  • 仕事内容

    ▽入社後

    入社後は約1~3ヶ月のIT研修を受講。まずはしっかりITの基礎を身につけていただきます。


    ▽研修後


    研修後は、先輩社員と一緒に大手SIer向けのSES営業やコンサルティング営業など幅広く担当いただきます。


    ▽具体的な業務内容

    ・エンジニアの希望条件ヒアリングと案件のマッチング、提案

    ・既存クライアントへの深耕営業、新案件の開拓

    ・プロジェクト管理、エンジニアの定期フォロー

    ・製品導入サポート

    ・新規事業/新規サービスの提案営業

    など


    ▽営業職の特徴/魅力

    ①関係値を活かした営業

    当社は大手企業との直接取引にこだわってきました。

    加えて、敢えて取引数を絞っていることも特徴です。

    取引先を絞ることで、お客様が抱える課題に対して、1つ1つ丁寧に最適なソリューションを提供し続けてきました。


    その甲斐もあり、既存のお客様との関係値の”深さ”が強みであり、

    常にたくさん引き合いをいただいております。

    お客様から信頼を得られる営業になりたい方にとって学びの多い環境です。


    ②若いうちから上層部と交渉経験を積む

    大手SIerのお客様とは10年以上のお取引を続けています。

    商談をおこなうお客様のなかには、役員~本部長クラスの方々もいらっしゃいます。

    若いうちから上層部の方々との商談経験を積むことができるので、営業として早期にスキルアップが可能です。


    ③新規事業・サービスに携わるチャンスも!

    ここ数年、SES営業だけではなく、新規サービスのリリースやコンサルティング領域にも注力しています。

    アイデア次第で、自分で新規事業・サービスの立案も可能!そこから実際に提案営業~実施まで挑戦できます。


  • 応募資格
    【26卒】2026年3月に国内外の短大/専門/高等専門学校/大学/大学院を卒業・修了(見込)の方
    *学部・学科不問
  • 雇用区分
    正社員(試用期間 3ヵ月 *試用期間中の給与条件は変更なし)
  • 給与
    月給250,000円
    内訳:基本給216,150円、固定残業代33,850円(20時間分/月、超過分は別途支給)
  • 勤務地
    東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル4F
  • 採用人数
    若干名
  • 勤務時間
    9:30~18:30
  • 待遇・福利厚生
    ・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
    ・企業型DC(企業型確定拠出年金) ★2025年3月より導入決定!
    ・インセンティブ賞与制度(社内副業インセンティブ、評価点、営業インセンティブ、その他)
    ・奨学金返済負担軽減支援制度(日本学生支援機構の奨学金、または代理返還が可能な公の機関の奨学金を借りている社員に対して、月15,000円を上限とし、返済金額の一部、または全額を支給する制度)
    ・資格取得支援制度(指定資格取得による昇給、推奨資格の受験料全額補助、合格時の報奨金支給)
    ・自己啓発支援(flier)
    ・弔慰見舞金(出産祝金、結婚祝金、子女教育祝金、成人祝金、その他)
    ・フォロー面談制度(ひよこ面談、R面談、上長1on1、メンター面談、その他)
    ・インフルエンザ予防接種
    ・健診補助制度
    ・各種イベント(BBQ・社員旅行・誕生会・その他)
    ・優待サービス(スポーツクラブ、映画鑑賞、保養所、その他)
    ・リファラル採用制度(会食費、報奨金の支給)
    ・表彰制度(MVPほか)
  • 休日/休暇
    \年間休日125日以上/
    ■休日:土日祝祭日・年末年始・夏季休暇(3日)・その他会社が定める休日
    ■休暇:夏季休暇(3日間)・有給休暇(初年度:10日間)・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・その他会社が定める休暇 
  • 選考プロセス
    一次面接・適性検査⇒二次面接⇒最終面接・筆記試験
この職種にエントリーする